報告
第6回目 2023.3.5(日)@文殊公民館「子育てひろば」とコラボ

文殊公民館の「子育てひろば」さんとコラボ開催をしました。 食事時間の前には講師の方から、手遊びや紙芝居の読み聞かせがあったようです。紙芝居が「よーいどん」だと聞いていたので・・今日のメニューは よーい丼(六色丼) ←誰か […]

続きを読む
報告
第5回目 2023.2.26(日)@光陽

福井市光陽にある医療生協 組合員ルーム「だんだん」で第5回目のくるくるごはん804を開催しました。メニューは「焼肉野菜炒め、さつまいもサラダ、冬瓜と里芋の卵スープ、芋けんぴ」 OPENの11:30前から子どもたちが来てく […]

続きを読む
寄付
お菓子・野菜などいろいろご寄付いただきました。

食品・飲料・文具・お菓子・野菜・肉などご寄付をいただきました。誠にありがとうございます。はるばる静岡の方からいただいた静岡名産のお菓子や、株式会社ヤスブン様からいただいた飲料・お菓子・文具などたくさんあります。2/26の […]

続きを読む
たべるはなし
たべるはなし 2023.2月

おまたせしました!さときょん。の「くるくるごはん804のたべるはなし」今回は足羽公民館ほっとルームあすわさんとのコラボ開催で大好評だった ”ライスバーガー” のお話です。

続きを読む
報告
第4回目 2023.1.28(土)@足羽公民館「ほっとルームあすわ」とコラボ

足羽公民館の子ども食堂「ほっとルームあすわ」さんとコラボ開催をしました。くるくるごはんがメニューの考案をしました。 この日のメニューは「ライスバーガー・ミネストローネ・くるくるプリン」 足羽地区のたくさんのボランティアさ […]

続きを読む
寄付
米・野菜・食材いろいろご寄付いただきました。

お米・野菜・いろいろな食材のご寄付をいただきました。誠にありがとうございます。 食材いろいろの中に「大豆と玄米のベジミート」「大豆と玄米のべジフィレ」が入っていました。どうやって食べるのかネット検索してみました。 福井県 […]

続きを読む
寄付
お茶「和漢ととのえ茶」2袋のご寄付をいただきました

Instagramで東洋医学や東洋文化について発信し、薬膳茶を販売しているオリコト様から「和漢ととのえ茶」を2袋ご寄付いただきました。 福井市ボランティアネットと中日新聞でくるくるごはんを知っていただいたようです。ありが […]

続きを読む
報告
第3回目 2023.1.7(土)@光陽

くるくるごはん804の3回目を医療生協 組合員ルームで開催しました。メニューは「筑前煮・ほくほく天ぷら・浅漬け・フルーツポンチ・ごはん・米ぬかクッキー」 今回も寄付や食材の提供、ボランティアの皆様のご協力があって開催でき […]

続きを読む
寄付
食材の寄付ありがとうございます

1月7日の開催に向けて、食材の寄付をいただきました。地元福井でとれた野菜もあれば、はるばる関東からきた野菜もあります。果物も嬉しいです。誠にありがとうございました。

続きを読む
情報
FM福井「ケアモア」の収録

2022.12.20(火)FM福井の収録に行ってきました。 初めて入った福井エフエム放送株式会社。パーソナリティの前田直子さんはとっても素敵。おしゃべりがとっても楽しい時間でした。くるくるごはんについてエピソードがありす […]

続きを読む